家を出たのは前日の10時!万全です。
久々に為近、藤原御両人との釣行です。
スタートは5時。
異常に寒い!強烈に寒い!タンクトップは強引だったか…
前回上流でいい釣りをしているので今日は下へいくことにした。
ベンド部抜けて右の最初のインレットマウス、民家跡を魚探掛けるも反応ゼロ!
ここは長いこと陸上にあったため草が残っています。減水してた時は1500g出たんだけどな☆
後ろ髪引かれながら、そのままクランクで流して行く。
渡良瀬橋ストレッチまで来た時、下腹部に強烈な痛みが…奴がやってきた…
ビッグウエ〜ブだ。
アクセル全開でダムサイトへ。
緊急事態ということでダム菅に断わりを入れてトイレに駆け込む!
危機一髪だった…。
心気一転上流方向へ流す。
ある岬まで来た時、後のゴミだまりの横でボイル!
すぐ戻って、5投目、来ました、ナイスな奴です。
調子よくそれから6本追加した。
メシ前に中ノ島を叩いておこうといつもの場所へ。
見えない!おかしい…
仕方なく最近お気に入りのライブベイトをレイダウン横に投げる。ピクピク…ヌー…パクっ☆
走る走る。止まらない。そっちはだめ〜
ズルル…プチン!PE13lbが切れました…
いやーデカかった〜(汗
お昼に情報交換
為近さんがハードルアーで2本デカいの獲ったと☆バイトも数知れずだという
あーレンジが違ってた…分かってたんだよ…ほんとは…
午後は全くのノーバイト!
最上流で2本とったのみ。
途中、広島からきた人と話をしましたが、3時から釣りをしていたらしい。
夜明け前に俺らが到着した時少なくとも4艇は出た後だった
日の出前の操船はやめてもらいたいものだ。
状況 午前寒い、昼くらいから暑い、のち小雨
水温 24〜26度
水質 最低
使用タックル
ロッドはすべてDAIKO ギャレットディツアーEDITION
ルアー ジャッカル ネオンフリック 4.8
ロッド GDES−64PCX
リール シマノ バイオマスター2500Mgs
ライン バークレイ ファイヤーラインクリスタル16lb+よつあみリーダー6lb
フック ザップ iガード 1/16、1/32oz
ルアー フラッシュトリックス
ロッド GDES−61FCX
リール シマノセンシライト2500Mgs
ライン DUEL バススムース13lb+バスリーダー6lb
フック ザップ iガード 1/32oz
ルアー スティールハント スティールベイト 4inch
ロッド GDES−61FCX
リールシマノ バイオマスター2500Mgs
ライン サンライン FCスナイパーBM 5lb
フック デコイ ネイルボム 3/32oz