平成22年2月25日(木) 周南市:菅野湖
今日も懲りずに菅野湖へ出陣じゃ~!
本日は「春一番」が吹き荒れて、菅野も大荒れです。
でも私以外に既に3艇浮かんでます。
9時過ぎにようやくボートを降ろし終えて、フィッシングスタートです。
上流スロープの時点で既に水温は9.5℃、上昇中です。
水位は減少中です。
本日の目標は「心折れずに巻ききる」です。
技術ではなくて精神的目標です。
田中プロとの情報交換の中で、早いジャークには反応しない!
しっかり止めて食わせのタイミングを作るか、デッドスローに引くか、との
アドバイスがありましたので、スクリューベイトやビーフリーズ100S改を
デッドスローで引き倒しましたが、今一反応がなく、S字カーブの出口
まで来てしまいました。
ここから、ブリトロもどきへルアーチェンジです。
そのまま、インサイド側の立ち木があるワンド?へ突入、入り口付近
をブリトロもどきで引くと、
「コン」という特有のバイトがあり、スイープしてあわせると、一気に走り
だしました。
で、この魚です。
(11時30分)1800gのグッドサイズでした。
その後追加を狙いましたが、激荒れの菅野となりましたので、15時には
ストップフィッシングしました。
タックル
ロッド:メガバス デストロイヤーF4-67?(トマホーク・デープクランキング)
リール:チームダイワX105
ライン:フロロカーボン14lb
ルアー:フットボールジグ3/8oz+BTS+ブレードスピン