2011年8月14日(日) 周南市:川上ダム
昨日は田中ファミリーに同行して菅野湖を堪能しましたので、本日は川上ダムです。
前評判で河口岬で爆釣中という情報は入手していましたので、河口岬は外して、他のエリアで状況を確認しようということで、F本君とは了解できていたはずですが、どうしても河口岬の状況を確認しておきたいとのキャプテンからの希望が有り、朝8時前に河口岬に入ります。
河口岬は前評判通りフラット(水深5~6M)にはベイトの群れが帯状になって入っています。群れの後ろにはバスらしき魚影も画面に映っており、キャプテンが「これは釣れますよ!」と乗合船の船頭みたいな事を言っています。
そして「ほらね!」っとキロオーバーを余裕で釣っています。以前私が優勝した時と違うのは、その距離です。私はフラットからボートを5Mぐらい離れた場所にステイさせてつりましたが、キャプテンは直上にボートをステイさせます。ベイトの群れが入って来るのを待つので、シューティングとは違いますが、みたいなものです。フォールでは反応が薄く、ダウンショットのホットケ(これは私のパターンと同じ)が反応が濃いです。
もっとも反応が濃いのは、フラット上のハードボトム付近です。水温は28度ぐらいだったと思います。入れ食いではないですが、ポツポツと1000~1500クラスが釣れます。
川上ダムのバスのサイズからすると、今の時期であればこのエリアを攻め続けることがウイニングパターンであることは間違いありません。
しかし、前評判で河口岬がいいというは多くの方が知っている情報なので、当日までにパターンが変わる(例年この岬にベイトが入りだすと水位が大幅に減少しない限りは、約1ヶ月以上パターンを維持します)可能性や、変わらなくともスタート順でいい順番をクジで引き当てるとは限らないので、予備のパターンを準備しておく必要があります。
同じような水深で、同じような地形の場所を探してラン&ガンしていきます。
似たような水深・地形でベイトも帯状になって入って来ても、バスの反応がない場所もあったり、きちんとバスが釣れたり(800~1200クラス)と予備のエリアがなんとなく見えてきます。(他の予備エリアを周っている間の1/3の時間、キャプテンは熟睡モードでした)
2時頃に再再度ぐらいで、河口岬に入りますが反応がいま一つの感じでしたが、グッドサイズは釣れます。が午前中にリミットメイクして入れ替えを行えば、今週の試合なら優勝ウエイトは間違いなく4500は必要です。
本日は予備パターンを掴むという目的もありましたので、いろんなエリアを周っていますが、それでも4000は超えていますので、試合当日は激戦が予想されます。
プラに入ったら必ず河口岬を打ち続けて、河口岬に入る魚が警戒するぐらいプレッシャーをかけて潰しておいて下さい。でないと1番くじが優勝してしまいます。